掲載実績一覧

ここでは、三重北部障害年金相談センターがメディアなどに取り上げられた実績を掲載いたします。

タウン情報 ゆーよっかいち Vol.089 に掲載されました

kkeisai kkeisai2

 

記事の詳細は下記になります。

がん、うつ、人工透析など病気やケガでお困りの20歳~65歳の方

生活保障(給付金)について相談してみませんか?

無料相談実施中!

桑名市上深谷

0594-84-6217

 

鈴鹿商工会議所会報 に掲載されました

kataokakeisai kataokakeisaikakudai

 

記事の詳細は下記になります。

平成9年8月に、桑名市で開業された社会保険労務士事務所「オフィス片岡」が運営しているセンターです。

年金には、老齢・障害・遺族と大きく分けて3種類ありますが、この中でも障害年金はあまり知られていないため、もらい忘れの多いものとなっています。どのような病気やケガでも結構ですので、日常生活やお仕事に支障があるようであれば、一度ご相談してみてはいかがでしょうか?

*当所会議室にて、無料相談会を行っています。

(不定期ですので、開催日はお問合せください。)

 

タウン情報 ゆーよっかいち Vol.087 に掲載されました

mie3 mie4

 

記事の詳細は下記になります。

お困りならお電話を!

病気やケガでお困りの方への生活保険(給付金)について相談してみませんか?

無料相談実施中!

桑名市上深谷

0594-84-6217

 

商工会議所会報 2013年8月に掲載されました

Screenshot_5 Screenshot_4

 

記事の詳細は下記になります。

当事務所は地元桑名にて平成9年8月に開業した社会保険労務士事務所です。

以来、地元企業の人事・労務管理をさせていただいます。また、もう一つの事業の柱として、個人の方を対象に年金の相談・手続きなどもさせていただいております。

そして、今年からはこれまでの老齢年金の相談・手続きに加え、病気や怪我をさせて方への国からの公的な援助金である「障害年金」の相談・手続きにも力をいれ始めました。

ある一定年齢になればほとんどの方がもらえる老齢年金に比べ、障害年金は正直まだまだ一般に知られていません。

障害年金は、うつ、統合失調症などの心の病、脳梗塞、人工透析、人工弁、心臓のペースメーカー、リウマチ、筋ジストロフィー、手足の欠損などで、多くの方が受給されていますが、場合によっては癌などでも受けられることがあります。

最近は、会社の従業員の中にも精神を病んでしまい、不本意ながら退職せざるを得なくなる方が増えています。

そんなとき、退職後の生活保障として、これまで会社のために尽くしてくれた従業員の方に、事業主の方から障害年金のご案内をさせるときっと喜ばれると思います。

当事務所では、障害年金を広く知って頂くために、「三重北部障害年金相談センター」というホームページを開設しました。

まずは是非一度ご覧いただき、お聞きになりたいことがありましたら遠慮なくなんなりとお問い合わせいただければ所員一同全力で対応させて頂きます。

  • 無料相談会ご予約受付中

  • 年間約60万円以上もらえる国の援助制度をご存知ですか?