障害年金でもらえる金額

障害年金は、それぞれの種類によって受給額が異なります。

障害基礎年金

 1級  983,100円+子の加算額
 2級  786,500円+子の加算額

 

子の加算額

 1人目・2人目の子 (1人につき) 226,300円
 3人目以降の子 (1人につき) 75,400円

 

※子とは次の者に限ります。

○18歳到達年度の末日(3月31日)を経過していない子

○20歳未満で障害等級1級または2級の障害状態にある子

障害厚生年金  (平成25年4月1日現在)

 1級  報酬比例の年金額×1.25+配偶者の加算額+障害基礎年金1級
 2級  報酬比例の年金額+配偶者の加算額+障害基礎年金2級
 3級  報酬比例の年金額  (最低保障額 589,900円)
 障害手当金
 (一時金)
 報酬比例の年金額×2年分 (最低保障額 1,150,200円)

 

 配偶者の加算額  226,300円

障害年金の基礎知識メニュー一覧

障害年金とは 障害年金認定方法
障害年金の種類 障害年金をもらうためのポイント
障害年金でもらえる金額 障害年金請求時の注意点
障害年金をもらうための条件 障害年金請求時の流れ
障害年金の対象となる傷病 障害年金の問題点
障害年金で必要な書類 特別障害者手当
  • 無料相談会ご予約受付中

  • 年間約60万円以上もらえる国の援助制度をご存知ですか?